1. HOME
  2. ソリューション
  3. 住宅業界ソリューション

住宅業界ソリューション

HOUSING eBASE

統合商品DBの構築により、住設建材メーカーおよびハウスメーカー・ビルダーの各種業務に対するDXの推進を支援します。
さらに、「住宅えびす」の活用によって、住設建材メーカーとハウスメーカー・ビルダー間のデータ提供・収集の効率化を実現します。
また、ハウスメーカー・ビルダーの施主に対する効果的な情報公開(取扱説明書公開)サービスとして「e住なび」を提供します。

統合商品DBで、DXを推進!

メリット

住設建材メーカー
  • 商品に関わるあらゆる情報を一元管理することができます。
  • 統合商品DBと既存システムの連携により、各種業務に対するDXの推進を促進します。
  • 住宅えびす」の利用により、ハウスメーカー・ビルダーへのデータ提供にかかる作業負荷を軽減します。
ハウスメーカー・ビルダー
  • 一般品・オリジナル品を合わせて、あらゆる住設建材情報を一元管理することができます。
  • 統合商品DBと既存システムの連携により、各種業務に対するDXの推進を促進します。
  • 住宅えびす」の利用により、ハウスメーカー・ビルダーからのデータ収集にかかる作業負荷を軽減します。
  • e住なび」の利用により、施主に対する取扱説明書のデータ開示を容易に実現できます。
  • これにより、施主の利便性が向上するだけでなく、紙による提供と比べて大幅な作業効率アップとなります。
  • さらに、紙資源の削減による環境への配慮にも繋がります。

サービス

住宅えびす

住宅えびす」は住設建材商品の情報交換の場としてeBASE社が提供する、クラウドサービスです。
従来のように、住設建材メーカーはハウスメーカー・ビルダーの管理するサーバーへの登録やメールでのデータ送付ではなく、情報共有サーバーである「住宅えびす」へ商品情報を登録することにりより、ハウスメーカー・ビルダーごとに何度もデータを登録する必要がなくなります。
ハウスメーカー・ビルダーは登録されている商品情報をダウンロードし、自社システムに連携して利用することができます。

e住なび

自宅にある設備や家電を登録することで「取扱説明書」や購入時期、保証期限などまとめて管理することが出来るサービスです。

事例・紹介資料

事例・紹介資料

  • ダウンロード
  • 各種パンフレット
  • eBASE FAQ
  • eBASE 操作マニュアル
  • 「eBASEjr.」を初めてお使いの方へ
このページの先頭へ

eBASE FAQ ~よくある質問~

→ eBASE FAQ ~よくある質問~はこちら

eBASE 操作マニュアル

→ eBASE 操作マニュアルはこちら