1. HOME
  2. ソリューション
  3. ソリューションeBASE
  4. for 容器包装管理
  5. SDS管理システム

SDS管理システム

SDS(安全データシート)管理システム「eB-SDS」

安全な化学物質の取り扱いによる労働環境の保護を目的としたSDS(安全データシート)の電子化・標準化対応を強力に支援。法改正や対象物質の増加にも柔軟に対応し、現場の負担を大幅に軽減します。

1.JIS準拠のSDS情報の電子化・標準化対応

厚生労働省が推奨する電子的なSDS管理や標準フォーマット(2025年3月公開)に対応し、JIS Z 7253:2019に準拠した16項目のSDS情報を体系的に管理。電子化・標準化により、情報の収集・通知・更新が効率的に行えます。

2.法改正・対象物質増加への柔軟な対応

SDS交付義務の対象物質は2025年時点で約1,600物質、2026年にはさらに約700物質が追加予定と大幅に拡大しており、SDS交付義務対象物質の大幅増加や頻繁な法改正・通知事項の変更にも、システムが柔軟に対応
現場の管理負担を大幅に軽減します。

3.法令遵守・リスク低減・安全管理の徹底

「eB-SDS」は、電子化・標準化による効率的な情報収集・通知・更新を実現し、頻繁な法改正や通知事項の変更にも柔軟に対応。法令遵守、リスク低減、安全管理の徹底を、最新の法対応とともに支援します。

SDS(安全データシート)管理システム「eB-SDS」イメージ

より効果的な化学物質の危険・有害性管理と情報伝達を支援!

このページの先頭へ
TOP