1. HOME
  2. ニュースリリース
  3. 2021年
  4. eBASE、LINEと「Microsoft Azure」のパートナー各社による小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画!

ニュースリリース

  2021年11月4日(木)

eBASE株式会社

eBASE、LINEと「Microsoft Azure」のパートナー各社による
小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画!

~ 消費者にOMO環境を「eBASE」の商品情報コンテンツと多様なスマホアプリ連携で実現 ~

eBASE株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役社長 岩田 貴夫/以下、eBASE社)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛/以下、LINE社)と、日本マイクロソフト株式会社 (以下、日本マイクロソフト) および「Microsoft Azure」のパートナー各社による、小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画いたします。

LINE、「Microsoft Azure」のパートナー各社と
小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトを開始

小売業界のデジタル化をUXとクラウドインフラサービスの両方から支援するために、LINE社と日本マイクロソフトおよび「Microsoft Azure」のパートナー各社が共同プロジェクトを開始します。LINEのAPIとマイクロソフトのクラウド サービス提供のサービス群を掛け合わせたソリューションの開発によって、小売におけるフリクションレス・プライスレス・ボーダーレスな顧客体験の実現を目指すこの共同プロジェクトにeBASE社も賛同し積極的に参画して新たなるUXの提供に向けて取り組みます。

eBASEが実現するOMO環境とは

昨今、新型コロナウイルス感染症の拡大が、消費者の購入意欲や、購買方法に大きな影響を与えています。また、アフターコロナへの変化に対応するためには、より一層デジタル化を推進していくことが求められます。eBASE社は、統合商品データベースシステム「eBASE」を核にした「OMO(Online Merges Offline)」の「新たなるUX」の提供を通じて、小売業界へのマーケティング手段の提供及び、業界別製品情報データプールサービス「商材えびす」を利用したDX(Digital Transformation)推進を継続していくことで、小売業業界全体における商品情報交換、デジタル情報流通の全体最適化の実現を目指しています。

LINEと「Microsoft Azure」のパートナー各社によるDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画

様々な領域におけるユーザーフレンドリーなUXを開発し、ユーザーがストレスなく企業のサービスを受けることができるフリクションレスな顧客体験の提供を推進してきたLINE社と、[Microsoft Azure」をはじめとしたクラウドサービスを提供する日本マイクロソフトと、「Microsoft Azure」のパートナー各社とのDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画することで、eBASE社の保有するビッグデータである商品情報コンテンツ「商材えびす」と消費者向けスマホアプリ(e食なびe食くいずe食ちらしe食カタログDrugstore Navi 等)との多様な連携によって小売業界における「新たなるUX」の実現を加速していくことを目指します。

※「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
※Microsoft、Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

eBASE株式会社の概要

eBASE株式会社は商品情報に関わるデータベースソリューションパッケージソフトであるeBASEjr、eBASEstandard、SmalleBASEserver、eBASEserver等の幅広いラインナップにより、生産者・原材料メーカー、加工メーカー、卸会社、小売会社の業態や規模にフィットしたソリューションを提供することが可能な商品情報交換データベース分野のエキスパート企業です。eBASE社の各種パッケージソフトウェアはシームレスに連携やアップグレードが可能です。商品情報に関わる様々な業務アプリケーションとの連携を高いコストパフォーマンスで実現します。eBASE社は様々な業界(食品、日雑、医薬、文具、家電、工具、環境、住宅、アパレル等)で培った商品情報交換ソリューションノウハウを「全体最適」の視線で継続提供いたします。又、パッケージソフトウェアビジネスに加えて、その商品情報コンテンツビジネスとして商品データプールサービス「商材えびす(食材/外食/日雑/住宅/家電/文具/工具等)」を提供しています。更にこれら商材えびすデータを活用した消費者向けアプリビジネスとして食生活における食物アレルギーや栄養素、原材料情報を検索・閲覧・記録できる健康管理アプリ「e食なび」や食品栄養素の学習アプリ「e食くいず」等も幅広く一般消費者ユーザーに提供しています。

会社名eBASE株式会社
本社所在地〒531-0072 大阪市北区豊崎5丁目4-9 商業第二ビル(2F)
TEL06-6486-3955(代表)
FAX06-6486-3956
代表者代表取締役社長 岩田 貴夫
設立2001年10月1日
従業員146名(2021年4月現在)
事業概要商品情報交換データベースソフト「eBASE シリーズ」の企画開発・販売・保守
資本金1億9,034万円(2020年3月現在)
決算期3月末日

本件に関するお問い合わせ先

eBASE株式会社
TEL:06-6486-3955 FAX: 06-6486-3956
E-mail:info@ebase.co.jp
URL:https://www.ebase.co.jp/

  • ダウンロード
  • 各種パンフレット
  • eBASE FAQ
  • eBASE 操作マニュアル
  • 「eBASEjr.」を初めてお使いの方へ
このページの先頭へ

eBASE FAQ ~よくある質問~

→ eBASE FAQ ~よくある質問~はこちら

eBASE 操作マニュアル

→ eBASE 操作マニュアルはこちら